correcting-1870721_640

英語でこれ

英語で【修正】をなんという?【修正した】や【修正版】の表現まとめ

スポンサーリンク

投稿日:2017年4月24日 更新日:

管理人Balalaikaは日本にいたときに、

外資系の会社で働いていたことがあります。

 

請求書や契約書を作成して海外に送るという仕事も業務のひとつでした。

大事な書類って、訂正や修正が何度もされたり、

ギリギリに内容が修正されたりすることもよくありますね。

 

そんな【修正する】【訂正する】って英語でなんていえばいいのでしょう?

今日は仕事でも使える【修正する】に関連した

表現について勉強したいと思います。

それではさっそく始めましょう!

x40 日本語の意味上の違い

英語の勉強をする上で、まずは日本語の意味の違いをおさえておきましょう。

似ているけれど意味がそれぞれちがう言葉です。

日本語もちょっと混乱してくる時がありますね。

◇修正: =correct・revise
不十分・不適当と思われるところを改め直すこと
文章の誤りを修正する

◇修整:
よくない点やできの悪いところを整え直すこと=retouch
写真で原板・印画の傷を消したり、画像に手を加えたりすること

◇訂正:
誤りを正しく直すこと =revise・amend
特に言葉や文章・文字の誤りを正しくすること。

◇改正:
不適当なところや、不備な点をあらためること。=revise・amend
主に規則や規約・法令などについて使う

◇改定:
法律・制度など法例文を以前のものを改めて新しく定めること =revise・amend

◇改訂:
書物の内容を改めて正すこと。「旧版を改訂する」=update

◇改良:
不備な点や悪い点を改めて、よくすること。改善。=improve
「品種を改良する。」

◇改善:
悪いところを改めてよくすること =improve
これは車で有名な『トヨタの生産方式』で有名な言葉ですね。

修理についてはこちらを参考にしてください。
英語で【修理】をなんという?『fix・repair・mend・restore』

x40 correct

eraser-795771_640

『 correct (コレクト)』の意味は、

『誤りなどを訂正する、正す、人の誤りを正す』という意味です。

間違ってるところを直すという意味になりますので、

誤っている部分は、仕事上なら必ず修正または正す必要があります。

英英辞典で意味をみてみましょう。

~sth to make sth right or accurate, for example by changing it or removing mistakes

x40 revise 『修正した』『修正版』

s-correcting-1351629_640

「revise」は

『<書物>を改訂する、<価格など>を変える、<意見など>を変える、<法律など>を改正する』

という意味があります。

英英辞典でもその意味を見ておきましょう。

~ sth to change your opinions or plans, for example because of sth you have learned

~sth to change sth, such as a book or an estimate, in order to correct or improve it

得た知識により意見や計画を変えること

本や見積書などを訂正したり改良すること

『revised』で修正した、修正されたと言う意味になり、

revised document
修正した書類
revised version
修正版
revised data file
修正されたデータ

となります。

仕事ではいつもこれら言葉を使っていました。

 

『amend』という単語も『修正する』で辞書を引くと出てきますが、

こちらは法律などを改正する時などに使う言葉なので、

一般的にはあまり使われません。

 

メールなどで『修正した物を添付しました。』

といいたいならば、

I attached the revised data file.
修正したデータを添付しました。

と書きます。
確認してくださいねといいたければ、

Please confirm the revised document.
修正した書類を確認してください。

最初にサンプルメールを作っておいて、
いつもそれをコピペして使っていましたね。


スポンサーリンク

x40 modify

「modify」は人が計画や意見などを

目的に合わせて一部修正したり変更するという意味です。

~sth to change sth slightly,
especially in order to make it more suitable for a particular purpose

わずかな変更をすること

目的に会わせてより適したものに改良すること

『adapt(を適合させる、合せる、順応させる)』

『 adjust (適合させる)、合致させる、(差異・間違いなど)を調整する、補正する、』とも

ちかい意味合いがあります。

より適した物にするための改良という感じです。

Our office modified the system settings of the computer.

私たちの事務所はコンピューターシステムの設定を修正しました。

x40 change

『change』

物やことを変える、変更する、改める、取り替える、交換する

という意味です。

全く別の物に変更するという意味があり、

modifyの一部修正とは大きく違いますね。

to become different

~sb/sth to make sb/sth different

to pass or make sb/sth pass from one state or form into another

~オックスフォード英英辞典より~

別の物になる

変化すること、誰か何かをを変えること、別の形のものをつくったり、変化させること

でもこちらも

いくらかの、多少のという意味の形容詞『 some 』をつかって、

some change (多少の変更)ということもできます。

他の形容詞としては

『小さい方の、少ない方の、比較的重要でない』という

意味である『minor(マイナー)』をつかうことで

minor change(少しの変更)という意味にすることもできます。

『(量や程度が)わずかな、少しの、軽い』という

意味である形容詞『slight(スライト)』をつかって

slight change (少しの変更)などと程度を表すことができます。

 

x40 rectify

『 rectify 』は、

『・・を改正[訂正]する、直す(correct)、調整する』という意味になります。

発音→rectify

[発音記号:UK /ˈrek.tɪ.faɪ/ US /ˈrek.tə.faɪ/]

to correct something or make something right:

I am determined to take whatever action is necessary to rectify the situation.
Every effort is made to rectify any errors/mistakes before the book is printed

x40 update

work-1357001_640

『update(アップデート)』はパソコンを使う人なら、

良く聞いたり見たりする言葉の1つですね。

 

『本・地図などを改訂して最新のものにすること』や

「(コンピューター)・・をアップデートする。更新する。』という意味があります。

英英辞典で意味を見ておきましょう。

 

~sth  to make modern by adding new parts, etc

to give sb the most recent information about sth; to add the most recent information to sth

まとめ

『修正する』について勉強してきましたが、

いかがでしたでしょうか。

今日覚えたフレーズを是非使ってみてくださいね。

Have a nice day!







スポンサーリンク

-英語でこれ
-, , , , ,

Copyright© 英これナビ(エイコレナビ) , 2024 AllRights Reserved Powered by micata2.