あなたはどんなお家に住んでいますか?
家の種類には一戸建てもあれば、
アパートやマンションもありますね。
ちなみに管理人Balalaikaは日本を離れてからは、
一戸建てにしばらく住んでましたが、
治安を考えてそのあとマンションに引っ越しました。
『マンション』ということばをそのまま英語で使ったときに、
Balalaikaはネイティブの人に笑われたことがあります。
なぜかというと、マンションは
普通の人では住めないような『大邸宅』という意味なんです。
今日は『マンション』の正しい表現のしかたと一緒に、
家の中の名前についても勉強していきましょう。
それではさっそく始めましょう!
マンション
日本でよく使われるマンションと言う言葉の単語は英語で『 mansion(マンション)』と書きます。
この単語の意味を英英辞典で調べてみると
『 a large impressive house 』
豪華(ごうか)な大邸宅(だいていたく)
と言う意味になり、普通の人では住めないような豪邸のことをさすんです。
ロイヤルファミリーが住むようなお城のような『 palace(パラス)』と同じ意味で使われるんですね。
だから、ネイティブの先生に笑われてしまったというわけなんです。
日本人の人が間違えやすいところなので覚えておきましょう。
日本の分譲マンションのことは、英語で『 condominium (コンドミニアム) 』といいます。
短くして『 condo(コンド)』ということもあります。
建物全体に対しても使いますし、1戸のマンションに対しても用いることができます。
マンションやアパートの住所の書き方や部屋番号の書き方はこちらを参考にしてくださいね。
スポンサーリンク
一戸建て
一戸建ての家のことを英語で『 house(ハウス) 』といいます。
建物のことではなくて、家庭をさすときの家のことは『 home (ホーム) 』といいます。
二階建ての家のことを『 two-story house 』といいます。
I live in a two-story house.
私は二階建ての家に住んでいます。
アパート
賃貸物件のアパートの建物を『 apartment building (アパートメント ビルディング) 』といいます。
賃貸のアパートの一区画を『 apartment (アパートメント)』といい、
英国では『 flat (フラット) 』ともつかわれています。
日本でも○○アパートと言う名前の物件がよくあるので聞いたことがありますよね。
玄関・廊下
玄関の扉のことを『 the front door 』といいます。
建物の入り口のことを『 the entrance 』や 『 the door 』といいます。
玄関ホールのことを『 (entrance) hall (エントランス)ホール』といいます。
廊下(ろうか)のことは『 corridor(コリドー) 』といいます。
居間(いま)
居間のことを英語では『 living room (リビング ルーム) 』といいます。
米国では『 family room (ファミリー ルーム)』と言われたり、
英国では『 sitting room (シッティング ルーム)』という表現も使われています。
台所・食堂
台所(だいどころ)のことを英語では『 kitchen (キッチン) 』といいます。
日本でもキッチンの方がよく使われるようになりましたね。
食事をする食堂(しょくどう)のことを英語では『 dining room (ダイニング ルーム) 』といいます。
寝室
寝室のことを英語では『 bedroom(ベッドルーム)』といいます。
日本では少なくなってきましたが、
和室のことは『 Japanese-style room (ジャパニーズスタイル ルーム) 』といいます。
畳(たたみ)のことは、『 tatami mat(タタミ マット)』とか
『 straw mat (ストローマット) 』といいます。
strawは麦わら、わらの意味になりますよ。
まとめ
『マンション』や建物の中の名称について勉強してきましたが、
いかがでしたでしょうか。
今日覚えたフレーズを是非使ってみてくださいね。
Have a nice day!
スポンサーリンク