年末が近づいてきたり、新しい年を迎えると
新しい年の目標を決めたくなりますね。
あなたはもう目標がありますか?
目標は結果や数字などを決めると思いますが、
結果を得るためのスケジュールも大切ですね。
その中に楽しみながら出来ることを折り込むと
勉強ではがんばるモチベーションが続きやすいです。
そこで今日は、勉強そのものはちょっと休憩して、
楽しみながらあきずに取り組める
英語学習に役立つ『無料アプリ』(一部有料)
のご紹介をしたいと思います。
最近のアプリは良くできているものがあります。
有料の物もありますが、
今回は無料のもので実際に使ってみて
英語学習やTOEIC試験に役立ったものをご紹介したいと思います。
それではさっそく始めましょう!
Contents
リスニング強化におすすめなアプリ
リスニングはネイティブの発音をただ大量に聞き流すだけでは身につきません。
知らない、聞き取れない単語は右から左に耳を通り過ぎるだけです。
目的が何かにもよりますが、まずは自分の苦手はどの音かを知る必要があります。
そしてきれいな発音ができるようになるためにも、
コツをつかめるようになるために耳と口を使ってしっかり聞きとり声に出して覚えましょう。
そこでおすすめなのがこちらのアプリ。
『英語耳ゲー(English Ear)』と『英語耳ゲー2(English Ear 2)』です。
ゲーム感覚で発音の似ている単語2つを聞きとって瞬時に答えます。
すると何パーセントの正解率だったかを表示してくれます。
自分が苦手な音とスペルがすぐわかるのがいいですね。
それからアプリの構成もシンプルで使いやすいのがいい点です。
文法勉強におすすめな無料アプリ
ちょっとレベルが高い内容も多いですが、
文法がきれいにまとめられていて、
遊び感覚というよりはがっつり勉強できるアプリです。
それがこちら。
『 ALL IN ONE 』
通勤時間や隙間時間に勉強するには片手で簡単にできるので、
あの分厚い文法書をめくる億劫さに負けないで勉強ができます。
きちんとまじめに勉強したいという人におすすめです。
TOEICの単語強化におすすめなアプリ
TOEICの勉強には不可欠なものが語彙力の強化です。
目標とするスコアごとに覚える単語数も違ってきます。
ただTOEICに必要な単語はパターンが決まっているので、覚えてしまえばある程度の
ハイスコアも比較的取りやすいんです。
そこでおすすめなのが、こちら。
『mikan』
『iKnow』
(無料期間で試してから有料)
日々の単語をが管理されていて、
覚えた単語と覚えていないものもきっちり分けて管理してくれます。
管理人はikowで単語を覚えていたら、
副産物として英語のタイピングスピードが早くなりました♪
時間の無駄なく単語の勉強ができるのでおすすめですよ。
TOEICの勉強におすすめなアプリ
こちらはTOEIC試験を運営している一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会の
アプリです。日常会話やビジネスで使われる英語を学ぶことができます。
『 English Upgrader 』
ポッドキャストをもとに勉強したいエピソードをダウンロードして学習するアプリです。
ボリュームがあるのでWifi環境下での勉強をおすすめします。
エピソードの内容はTOEIC試験の内容を熟知している本家本元なだけあって、
間違いがないです。そして主要なフレーズの勉強も出来ます。
かなり長めの聞き取りの勉強ができるので、
本番試験にむけて良い準備ができるはずです。
アプリの使い方になれれば、ストレスなく勉強できると思います。
リスニング用の内容も長文なので、初心者用というよりは
ある程度TOEICの試験勉強をした経験がある人におすすめです。
スポンサーリンク
ないと困る無料翻訳アプリのおすすめ
日本語で話したことを多数の言語に翻訳してくれるアプリです。
英文を打ち込んで、音声を確認したり、聞き取る勉強にも使えます。
そのアプリがこちら。
『 Google 翻訳 』
Google, Inc.
このアプリは本当によく使います。
英語だけでなくたくさんの言語が利用できる点がすごいですね。
無料で提供してくれて本当にありがたいアプリの1つです。
プラスα英語辞書アプリ
3000円くらいの有料ですが、
紙の分厚くて重たい辞書2冊分と比べたら
価格的にも安くて、
断然使いやすいのが『WISDOM』という辞書アプリです。
このアプリの良いところは単語を調べたと同時に
『発音』もチェックできるところです。
紙の辞書では発音記号はありますが、
音声を聞いて確認することはできませんからね。
また『用例』が非常に豊富なところもオススメです。
まとめ
『英語無料アプリおすすめ』についてみてきましたが、いかがでしたでしょうか。
今日ご紹介したものを一度試してみて、あなたにとって一番使いやすい物を
是非見つけてください。
そして最初から最後まで一通り使ってみてくださいね。
Have a nice day!
スポンサーリンク