健康でいられることが一番幸せ。
とはいうもののどんなに気をつけていたって、
病気になることだってあります。
今日はそんな時に必要な『薬(くすり)』について勉強したいと思います。
海外渡航時に役立つ一覧表もありますよ。
それではさっそく始めましょう!
薬の種類・常備薬一覧表
薬にもたくさんの種類があります。
海外旅行や海外渡航時にもって行くべきものが
ふだん使い慣れているお薬ですね。
常備薬(じょうびやく)としてもっていくといいものを一覧表にしました。
荷造りにの時のチェック用にも使ってくださいね。
喉が痛いなどの症状はこちらを参考にしてください。
薬を飲む・薬の形状
英語で『薬を飲む』を表す時は、動詞は『 take (テイク) 』を使います。
薬のことを『 medicine (メディスン)』または『 drug (ドラッグ)』といいます。
しかし、一般的に薬や薬剤はmedicineが使われ、drugは麻薬や中毒を引き起こす物の意味で
多く使われます。
薬を飲むは「take a medicine」とフレーズで覚えましょう。
飲み薬の形状もいろいろありますが、
粉末(ふんまつ)の薬は「powder(パウダー)」
カプセルに入ったものは、「capsule」
錠剤は「tablet(タブレット)」や丸薬は「pill (ピル)」
といいます。
2錠以上飲むなら、『 take tablets [pills] 』と”s”をつけます。
スポンサーリンク
薬局と処方箋
薬局のことを米国では「 drugstore(ドラッグストア)」、
英国では「 pharmacy(ファーマシー)」といいます。
病院に行ってお医者さんが書いてくれるものが処方箋(しょほうせん)です。
処方箋のことは「prescription (プリスクリプション)」といい、
その処方薬は「prescription drug(プリスクリプション ドラッグ)」と呼ばれます。
そして一般に売られている市販薬のことを
『 over-the-counter medicine 』または、略して『 OTC 』といいます。
病院へ行くとよく処方されるお薬が「抗生物質(こうせいぶっしつ)」ですね。
英語では『 antibiotic (アンチバイオテック) 』といいます。
→発音:antibiotic
[発音記号:UK /ˌæn.ti.baɪˈɒt.ɪk/ US /ˌæn.t̬i.baɪˈɑː.t̬ɪk/]
医者は私に抗生物質を処方しました。
病院や薬局の例文
病院や薬局で使われる薬にまつわる例文です。
薬をください。
かぜ(頭痛・胃痛・歯痛)の薬がほしいのですが。
私はアレルギー体質です。
処方箋を書いてください。
この処方箋をもって薬局に行き、薬を買ってください。
この処方箋の薬をください。
処方箋がありません。
処方箋がなくてはなにも売ることができません。
私は市販の薬よりも医者に処方してもらった薬の方が効くと思います。
薬の飲み方を表すフレーズ
どのように飲むのでしょうか。
1日3回食前(食後)に服用してください。
この薬をスプーンに2杯飲んでください。
(グラス1杯の)水と一緒に一粒飲んでください。
薬は一日に何回のむのですか。
まとめ
『 薬 』について勉強してきましたが、いかがでしたでしょうか。
覚えておくときっと役立つので、
今日のフレーズを是非使ってみてくださいね。
Have a nice day!
スポンサーリンク