日本でおなじみのじゃんけん。
何かの順番を決めるときは、子供から大人まで
その場の空気で自然にはじまりますよね。
では、海外ではどうなんでしょう?
今日は『じゃんけん』と勝ったとき負けたときの
フレーズについて勉強したいと思います。
それではさっそく始めましょう!
『じゃんけん』と『グー・チョキ・パー』
『 じゃんけん 』のことを英語で、
と言います。
グー・パー・チョキのことをそれぞれ、
じゃんけんをする時の掛け声は、
『Rock, Paper, Scissors, One Two Three!(ロック、ペーパー、シザーズ、ワン ツー スリー!)』
あいこのときは最初から勝つ人が決まるまで繰り返す場合や、
『ワンツースリー』だけを繰り返します。
『最初はグー!』で始まる掛け声は、
昔の『8時だよ全員集合!』というテレビ番組の中で、
使われたことから日本ではすっかり定着しています。
もともと、日本や中国の遊びとして世界に広まった『じゃんけん』は、
海外では日本ほど何かにつけてじゃんけんが飛び出すということはないんです。
海外ではじゃんけんはあくまで『ペアになって子供が遊ぶ』という位置づけ。
外国人の人が日本に来ておどろくことに、
じゃんけんを大人同士がやり始めたり、
大勢でも一緒にじゃんけんができるところにあります。
では、海外で順番を決めるときには何をするかというと、
映画のシーンでよくみかける
『 tossing a coin(コインを投げる)』
という方法です。
国によっては、偶数(even number)奇数(odd number)を言い合って
グループ分けするなんて方法も使われています。
Rock
岩(いわ)という意味の『 rock(ロック) 』の発音は
難しいので発音を確認しましょう。
→発音:rock
[発音記号:UK /rɒk/ US /rɑːk/ ]
Rock beats scissors.
岩はハサミに勝つ。
beatは動詞で『勝つ、打つ、たたく』という意味があります。
Scissors
ハサミを表すscissor(シザー)。
発音を確認しましょう。
→発音:scissor
[発音記号: UK /ˈsɪz.ər/ US /ˈsɪz.ɚ/]
シーザーよりも、シザーのほうが正しい発音に近いです。
複数形がscissors(シザーズ)です。
Scissors beat paper.
ハサミは紙に勝つ。
Paper
紙(かみ)を意味する『paper』の
発音を確認しましょう。
→発音:paper
[発音記号:UK /ˈpeɪ.pər/ US /ˈpeɪ.pɚ/ ]
ペーパーではなくて、ペイパーのほうが正しい発音に近いです。
Paper beats rock.
紙は岩に勝つ。
勝ち負けのフレーズ
勝ったとき、負けたときのフレーズです。
『 勝つ 』という意味を表す動詞は他にも
win(ウィン)
があります。
動詞の変化はwin-won-wonです。
現在形や過去形どちらも使われます。
まとめ
『じゃんけん』について勉強してきましたが、
いかがでしたでしょうか。
今日覚えたフレーズを是非使ってみてくださいね。
Have a nice day!
スポンサーリンク