サクラが咲き誇る春。
あなたはもうお花見に行きましたか?
日本の季節の中で一番美しいと
桜とともに世界でも絶賛されるこの季節。
今日はそんな『 春(はる) 』という漢字の言葉を集めて
単語について英語で勉強したいと思います!
それではさっそく始めましょう!
春が来た!
『春が来た!』を英語で『 Spring has come. 』と言います。
日常の会話では『 It's spring! 』
という言い方もよくします。
『 It's 』は『 It is 』の省略形です。
日常的な会話は英語も省略形のほうがよくつかわれますよ。
他にも『 Spring is here! 』という言い方もあります。
Springの発音を確認しましょう。
→発音:spring
[発音記号:UK /sprɪŋ/ US /sprɪŋ/ ]
英英辞典で意味を見てみましょう。
スポンサーリンク
春菊(しゅんぎく)
春というよりは冬の時期にお鍋料理で
美味しくいただけるのが春菊(しゅんぎく)です。
キク科キク族の植物で、葉っぱが食べられます。
『 春菊(しゅんぎく)』のことを英語で
『 garland chrysanthemum 』と言います。
長くてちょっと難しいですね。
それぞれの発音を確認しましょう。
→発音:garland
[発音記号:UK /ˈɡɑː.lənd/ US /ˈɡɑːr.lənd/ ]
R(アール)とL(エル)が続くので発音も難しいですが
とてもいい練習になるので、
なんども声に出して練習してみてください。
『 garland 』というこの単語の意味には
クリスマスなどにデコレーションして飾る『リース』
という意味もあります。
英英辞典で意味を見てみましょう。
『 キク科の植物の総称 』のことを英語で
『 chrysanthemum 』と言います。
なかでもに東アジア原産の栽培ギクという意味があります。
発音を確認しましょう。
→発音:chrysanthemum
[発音記号:UK /krɪˈsænθ.ə.məm/ US /krəˈsænθ.ə.məm/ ]
英英辞典で意味を見てみましょう。
スポンサーリンク
春雨(はるさめ)
透明(とうめい)でよく酢のものや鍋物につかわれる
細い麺を春雨(はるさめ)といいます。
この『春雨(はるさめ)』のことを英語では
『 bean starch noodles 』と言います。
緑豆(りょくとう)というでんぷんから作ったものや
ジャガイモを原料にしたものがあります。
豆(まめ)という意味の『 bean 』の発音を確認しましょう。
→発音:bean
[発音記号:UK /biːn/ US /biːn/ ]
英英辞典で意味を見てみましょう。
『 デンプン 』や『 デンプンを多く含んだ料理 』のことを
英語で『 starch 』と言います。
発音を確認しましょう。
→発音:starch
[発音記号:UK /stɑːtʃ/ US /stɑːrtʃ/ ]
英英辞典で意味を見てみましょう。
ー参考図書;大辞泉ー
春分の日(しゅんぶんのひ)
『 春分の日 』のことを英語で
『 Vernal Equinox Day 』と言います。
発音を確認しましょう。
→発音:vernal equinox
[発音記号:UK /ˌvɜː.nəl ˈek.wɪ.nɒks/ US /ˌvɝː.nəl ˈek.wɪ.nɑːks/ ]
英英辞典で意味を見てみましょう。
英語で【祝日】はこちらも参考にしてください。
春節(しゅんせつ)
中国や台湾などの旧暦のお正月のことを
『 春節(しゅんせつ)』といいます。
日本のお正月より遅れて2月の初めごろになります。
この春節のことを英語で『 Spring Festival 』と言います。
festivalの発音を確認しましょう。
→発音:festival
[発音記号:UK /ˈfes.tɪ.vəl/ US /ˈfes.tə.vəl/ ]
桜の花
春といえば桜ですね。
桜の花のことは英語で『 cherry blossom 』といいます。
桜の木のことは『 cherry tree 』といいます。
それでは、美しい『 桜の花 』の折り紙をふたつご紹介したいと思います。
ひとつ目は切り紙で作る5種類の『桜の花』です。
ふたつ目は八重桜の作り方です。
まとめ
『春』がつく言葉について勉強してきましたが、
いかがでしたでしょうか。
つながりのある言葉を一度に覚えることは
単語を記憶する上で脳の働きを踏まえた
とてもいい方法なんです。
今日覚えたフレーズを是非使ってみてくださいね。
Have a nice day!
スポンサーリンク