「来年の干支(えと)って何?」
年末が近づいてくるとそろそろ気になりだすのが
年賀状の準備ですね。
すると必ず思うことが、
「来年の干支(えと)ってなんだろう??」
です(笑)
今日は2019年と2020年の干支(えと)と十二支(じゅうにし)の
種類について英語で勉強したいと思います。
それではさっそく始めましょう!
干支(えと)とは・2019年と2020年の干支
干支(えと)とは12の動物であらわされる
十二支(じゅうにし)として知られています。
英語では『 the twelve zodiac signs ( in Chinese astrology ) 』
ちょっと長いですが、
『 zodiac 』とは十二宮図(じゅうにきゅうず)と言う
太陽や月などの動きを12等分して
ひとつひとつに星座を配したものをいいます。
そして十二支(じゅうにし)はもともと、
中国でうまれたものです。
中国では「十干(じっかん)」と言って、
『甲(こう)』『乙(おつ)』『丙(へい)』『丁(てい)』
『戊(ぼ)』『己(き)』『庚(こう)』『辛(しん)』
『壬(じん)』『癸(き)』というこれらの総称(そうしょう)と
「五行(ごぎょう)」といって『木』『火』『土』『金』『水』を
結びつけ、他にも加えて『 年(ねん)』や『日(ひ)』を
表すという方法が使われていました。
それらががあとから動物であらわす
十二支が用いられるようになりました。
十二支の覚え方は
「ね・うし・とら・う・たつ・み・うま・ひつじ・さる・とり・いぬ・い」
です。
その漢字と意味はつぎのようになります。
子 ね(ねずみ)
丑 うし
寅 とら
卯 う(うさぎ)
辰 たつ
巳 み(へび)
午 うま
未 ひつじ
申 さる
酉 とり
戌 いぬ
亥 い(いのしし)
ちなみに2018年(平成30年)の干支は
戌年(いぬどし)になります。
戌年は11番目にあたります。
そして、2019年(平成31年)の干支は亥、
つまりイノシシになります。
2020年は、【子】ねずみ年になります。
この順番は
神様が『ついた順番で年の代表を決めますよ』という
レースを行い、そのレースで早くついた順番だと言われています。
ねずみ
『ねずみ』のことは英語で
『 mouse 』と言います。
発音を確認しましょう。
→発音:mouse
[発音記号:UK /maʊs/ US /maʊs/ plural mice ]
英英辞典で意味を見てみましょう。
サイズが大きいものは『 rat 』といいます。
→発音:rat [発音記号:UK /ræt/ US /ræt/ ]
そうそう。
ねずみの天敵(てんてき)といえば
ネコですね。
この十二支の中にネコが入っていないのが不思議ですよね⁈
お話によるとネズミがライバルを減らそうとして
ネコにはレースの日を一日遅れで伝えたそうですよ。
ねずみ・・おそるべし。
それではひとつ、ねずみ年にぴったりな折り紙をご紹介します。
お正月のダルマをアレンジした『 ねずみダルマ 』です。
スポンサーリンク
うし
十二支のオスの『うし』のことを
英語で『 ox 』と言います。
→発音: ox
[発音記号:UK /ɒks/ US /ɑːks/ ]
英英辞典で意味を見てみましょう。
丑年(うしどし)のことは
といいます。
とら
『とら』のことを英語で『 tiger 』と言います。
→発音:tiger
[発音記号:UK /ˈtaɪ.ɡər/ US /ˈtaɪ.ɡɚ/ ]
英英辞典で意味を見てみましょう。
うさぎ
『うさぎ』のことを英語で『 rabbit 』と言います。
→発音:rabbit
[発音記号:UK /ˈræb.ɪt/ US /ˈræb.ɪt/ ]
英英辞典で意味を見てみましょう。
うさぎはうさぎでもこちらは
とっても簡単に作れる『ミッフィー』の折り方です。
早い人なら1分でできますよ。
たつ
『たつ』のことを英語で『 dragon 』と言います。
→発音: dragon
[発音記号:UK /ˈdræɡ.ən/ US /ˈdræɡ.ən/ ]
英英辞典で意味を見てみましょう。
み・へび
『へび』のことを英語で『 snake 』と言います。
→発音:snake
[発音記号:UK /sneɪk/ US /sneɪk/ ]
英英辞典で意味を見てみましょう。
うま
『うま』のことを英語で『 horse 』と言います。
→発音:horse
[発音記号:UK /hɔːs/ US /hɔːrs/ ]
英英辞典で意味を見てみましょう。
ひつじ
十二支の『ひつじ』のことを英語で『 ram 』と言います。
→発音:ram
[発音記号:UK /ræm/ US /ræm/ ]
英英辞典で意味を見てみましょう。
未年(ひつじどし)
さる
『さる』のことを英語で『 monkey 』と言います。
→発音:monkey
[発音記号:US UK /ˈmʌŋ.ki/ ]
英英辞典で意味を見てみましょう。
とり
十二支のオスの『とり』のことを
英語で『 rooster 』と言います。
→発音:rooster
[発音記号:UK /ˈruː.stər/ US /ˈruː.stɚ/ us ]
英英辞典で意味を見てみましょう。
いぬ
『いぬ』のことを英語で『 dog 』と言います。
→発音:dog
[発音記号:UK /dɒɡ/ US /dɑːɡ/ ]
英英辞典で意味を見てみましょう。
2018年の来年は『戌年(いぬどし)』です。
そこで戌年(いぬどし)にちなんで、
超簡単に折り紙で作れる『犬(いぬ)』の折り方を
ご紹介したいと思います。
つづいては、いぬの達磨(だるま)を作ってみました。
作り方をご紹介します。
見かたによってはねこに見えるという説も・・(笑)
いのしし
2019年のと干支はイノシシですね。
『いのしし』のことを英語で『(wild)boar 』と言います。
→発音:boar
[発音記号:UK /bɔːr/ US /bɔːr/ ]
英英辞典で意味を見てみましょう。
こちらの動画では。いのししの簡単な折り紙をご紹介しています。
お正月の飾りにぜひ作ってみてくださいね。
いのししやいろいろな動物の単語を写真と一緒に覚える
こちらも参考にして下さい。
まとめ
『干支(えと)』について勉強してきましたが、
いかがでしたでしょうか。
今日覚えた単語を是非使ってみてくださいね。
Have a nice day!
スポンサーリンク