管理人Balalaikaの住む国で、
今日は大統領選挙が行われて、
新しい大統領が決定しました。
より良い国にするためにも政治への関心と『選挙』は
国の未来を左右するとても大切なことですね。
そして、日本では2016年から選挙権が18歳からになったことで
より若い人たちの意見も反映させることが
できるようになりました。
選挙の話題は日本では関心が低いと言われている中で、
国民性によっても反応もいろいろですが、
Balalaikaの住む国では普通に友だちとの会話の中でも、
激しく議論をされていますよ。
大統領が決まった瞬間はたくさんの大きな花火が上がって、
その爆発音と大歓声が広がって街中すごく盛り上がっていました。
日本の選挙の流れと世界の選挙の仕組みは
国によってもその制度に違いがあり、
日本のように紙の投票スタイルがあったり、
海外では電子投票システムがあったりします。
選挙の話題は海外ニュースを英語で聞いているときにも
よく出てくるフレーズです。
そこで今日は『選挙』にまつわるフレーズを
一気にまとめて勉強したいと思います。
それではさっそく始めましょう!
Contents
選挙と選挙用語
『 選挙 (せんきょ)』のことを英語で『 election 』と言います。
発音は注意が必要です。
ローマ字読みしてしまうと最初の音を間違えやすいので
よく聞いて確認しましょう。
→発音:election
[発音記号:UK /iˈlek.ʃən/ US /iˈlek.ʃən/ ]
英英辞典で意味を見てみましょう。
『 投票日(とうひょうび)』のことは英語で『 election day 』と言います。
→発音:election day [発音記号:UK /ɪˈlek.ʃən ˌdeɪ/ US /ɪˈlek.ʃən ˌdeɪ/ uk also polling day ]
英英辞典で意味を見てみましょう。
そして『 投票する 』ことを英語で『 vote 』と言います。
名詞では、『 投票 』という意味になります。
→発音:vote [発音記号:UK /vəʊt/ US /voʊt/ ]
英英辞典で意味を見てみましょう。
そして『 voting 』で『 選挙 』という意味でも使います。
『 投票(とうひょう)』のことを他にも英語では『 poll 』という
名詞を使って表すこともあります。
この単語には『 投票する 』という動詞の意味と、他にも
『 世論調査 (よろんちょうさ) 』という意味で使われることがあります。
→発音:poll [発音記号:UK /pəʊl/ US /poʊl/ ]
英英辞典で意味を見てみましょう。
『 立候補者 (りっこうほしゃ)』のことを英語で『 candidate 』と言います。
→発音:candidate
[発音記号:UK /ˈkæn.dɪ.dət/ UK/ˈkæn.dɪ.deɪt/ US /ˈkæn.dɪ.dət/ UK/ˈkæn.dɪ.deɪt/ ]
英英辞典で意味を見てみましょう。
a congressional/mayoral/presidential, etc. candidate
政党の名前
『 政党(せいとう)』のことを英語で『 party 』と言います。
→発音:party [発音記号:UK /ˈpɑː.ti/ US /ˈpɑːr.t̬i/ ]
英英辞典で意味を見てみましょう。
国によっても政党の名前は異なります。
いくつかご紹介します。
the Democratic Party 民主党 (英国の), the Democratic Party of japan (日本の)
the Labour Party 労働党 (英国の)※ 米国ではLaborと表します
the Green party 緑の党(英国やドイツにある環境保護を目指す党)
the Conservative party 保守党 (英国・カナダなど)
その政党は新しいリーダーを選出しました。
私たちは前回の選挙で労働党に票を投じました。
最新の世論調査は、民主党がリードしている。
選挙がある
選挙は日曜日にあります。
選挙の日は2月の最初の日曜日です。
その国は9月18日に世論調査を行います。
生徒会役員の選挙がある。
学校で行われる生徒会役員の選挙も同じくelectionを使います。
スポンサーリンク
選挙に行く・投票に行く/ 誰に投票した?
『~へ行く。』とか、『~(するため)に行く。』という表現は
go to 場所 / go ~ing(動名詞)で表現することができます。
『 選挙に行く 』はいろいろな表現ができるので
go to vote / go to the polls/ go voting
などが使えます。
the polls と複数形にして投票所という意味で使うことがあります。
選挙に行きました。/投票に行きました。
投票した?/選挙に行った?
投票しました。
誰に投票したか聞きたいときってありますよね。
そんな時には、『 ~に投票する 』は、vote for~で表せます。
あなたは選挙で誰に投票しましたか?
私はスミスに投票しました。
選挙権は18歳から
選挙権は18歳からあります。
彼女は選挙で投票するには幼なすぎた。
選挙にまつわるその他のフレーズ
52%以上が労働党に投票しました。
彼女は選挙で有力候補となった。
選挙に出る/立候補する/出馬する
『選挙に出馬する』を米国では『 run for 』 、
英国では『 stand for 』を主に使います。
参院選に出馬する
国会に出馬する
parliamentは英国の国会という意味です。
the House of Lords (上院)とthe House of Commons(下院)からなっています。
She's going to run against Trump for president.
彼女はトランプに対抗して大統領選に出馬します。
1つの議席に3人が立候補しています。
選挙に勝つ/負ける
『 選挙に勝つ/選挙に負ける 』と言いたい場合は
win an election/ lose an election
を使って表せます。
electionの最初の音は母音なので、上のようにの
『 an 』になる点を注意してくださいね。
この場合の『 an 』は特に特定されない不特定の選挙、
ただ一つの選挙をあらわしています。
具体的に既に話に出てきている選挙を指す場合は
win the election/ lose the election
となります。
He won the election.
彼はその選挙で勝ちました。
その他にも、
electoral victory
選挙で勝つ
win in polls
選挙で勝つ
という表現などもあります。
優勢をあらわすなら、
take the lead in the election
選挙で優位に立つ
選挙での過半数
などのフレーズも使えます。
選挙権・選挙制度・比例代表制
the right to vote; the franchise;suffrage
election/electoral system
proportional representation system
general election
presidential election
the House of Councilors /the Upper House
the House of Representatives/ the Lower House
the prime minister
選挙運動・選挙演説
election campaign
(election)campaign speech
election (electoral) district/ constituency
政治家は選挙区のことしか考えていない。
まとめ
『選挙』について勉強してきましたが、いかがでしたでしょうか。
これからは日本の選挙制度について外国人の方に
聞かれることもあると思います。
今日覚えたフレーズを是非使ってみてくださいね。
そして、日本がより良い国になっていくことを願っています!
Have a nice day!
スポンサーリンク